特別企画のご紹介

特典付きのオリジナル
乗車証明書をプレゼントします!!

「SL冬の湿原号」にご乗車いただいたお客様全員に、上りと下りでそれぞれデザインの異なる乗車証明書をプレゼントします。さらに!沿線5市町村(釧路市、釧路町、標茶町、弟子屈町、鶴居村)の対象施設で乗車証明書を提示すると、サービスが受けられる特典付きです!!この機会にぜひ、お立ち寄りください。
※乗車証明書はお一人様上下とも1枚限り

「SL冬の湿原号フォトコンテスト2024」で「JR賞」を受賞した作品がそれぞれの表面にデザインされています。

[乗車証明書 イメージ]

[表面]

[裏面]

裏面は、車内に設置している記念スタンプを押して完成させてください!

「湯めぐり&グルメ号」を
運行します!

「SL冬の湿原号」で、標茶町にお越しのお客様限定で、町内の飲食店や温泉施設へ無料送迎をします!
標茶駅前より12:40に出発します。
ぜひご利用ください。

日 時
SL冬の湿原号運転日 12:40頃〜13:50頃まで

※送迎車の台数には限りがあります。
また、ジャンボタクシー以外の車両になる場合もございます。

※送迎する施設など詳しくは専用パンフレットをご覧いただくか、
標茶町商工会(015-485-2264)までお問い合わせください。

「湯めぐり&グルメ号」について
詳しくはコチラをご覧ください!

自治体PRデーを開催します!

沿線地域の方々が地元のPRと、「ちょっぴりプレゼント」でおもてなし!

釧路市、釧路町、標茶町、鶴居村、弟子屈町の5市町村がそれぞれ別々の日に、「SL冬の湿原号」の車内でお客様をおもてなし!!「ちょっぴりプレゼント」として地元の名物なども用意しておりますので、どうぞお楽しみに!

実施日と、
ちょっぴりプレゼントご紹介

標茶町

実施日
2025年2月7日(金) 
【上り】釧路駅→標茶駅間

▶︎石川十字堂の「釧路湿原ぶらり旅」

しっとりクッキーの上にアーモンドを敷き詰めた標茶町老舗の銘菓です。

今年度も地元高校生による自然ガイドを実施予定

釧路市

実施日
2025年2月14日(金) 
【下り】標茶駅→釧路駅間

▶︎MILKモ〜NAKA(牛型・牛乳瓶型)

令和6年11月に、釧路商業高校流通経済科3年生と釧路市の菓子店「阿寒菓子処松屋」が共同開発した、 根釧牛乳を使用した最中です。ミルク餡と黒ゴマ餡でホルスタインの白黒模様を再現した「牛型」と、ミルク餡のみで牛乳を再現した「牛乳瓶型」の2種類があります。

釧路町

実施日
2025年2月21日(金) 
【上り】釧路駅→標茶駅間

▶︎昆布茶

釧路町昆布森産の昆布を使用した風味豊かな昆布茶です。

弟子屈町

実施日
2025年2月28日(金) 
【上り】釧路駅→標茶駅間

▶︎大鵬せんべい

弟子屈町の菓子店「長谷製菓」が40年以上にわたり焼き続けている、弟子屈町が出身の大横綱「大鵬」の化粧まわしをモチーフにした大判なせんべいです。

鶴居村

実施日
2025年3月7日(金)
【上り】釧路駅→標茶駅間

▶︎鶴居村温泉「美人の湯」温泉の素

鶴居村の大自然に囲まれた「美人の湯」。アルカリ性が強く、琥珀色でトロトロ・つるつるの天然モール温泉です。温泉分析値を基に配合した温泉の素です。

「SL冬の湿原号フォトコンテスト2024」受賞作品を
展示します!

標茶町観光協会主催の「SL冬の湿原号フォトコンテスト2024」で受賞した作品14点を、標茶駅隣りのバスターミナルで展示しますのでぜひ、ご覧ください。

日 時
2025年1月18日(土)~3月23日(日)
場 所
標茶町バスターミナル内(標茶駅隣り)

レフボンJR釧路店で
「SLパン」を販売します!

釧路駅構内にあるレフボンJR釧路店では、SL冬の湿原号運転期間中に、「SLパン」を販売します!濃厚なチョコレートでコーティングし、さらにチョコレートクランチをのせたチョコづくしの逸品です。この機会にぜひ、お召し上がりください!!

■レフボンJR釧路店
営業時間:7:00~19:30
TEL:0154-21-9020

※レフボンJR釧路店限定販売