客車内のご案内
それぞれの客車内は、SLが持つ「ノスタルジー」や「レトロ感」をベースに、内装に丹頂(タンチョウ)やエゾシカのモチーフをあしらうなど、北海道ならではのSLの旅を楽しんでいただける工夫をしています。
車内配席はコチラで拡大図をご確認ください
-
川側の席をカウンター席に、山側のボックス席を高床化して、釧路川や釧路湿原、丹頂の姿などの眺望をどの席からも楽しめるレイアウトになっています。
窓を大型化した展望通路では、景色をより近くに体感できます。壁面は雪原に点在する木々をイメージした木目調で、暖かみと高級感を感じる室内になっています。
-
旧客車の趣きを残した懐かしい雰囲気の車内です。
床板なども、レトロ感たっぷりです。
2号車には、車内 販売カウンターがあり、オリジナルグッズや、沿線の特産品などもこちらでご購入いただけます。
-
内装にはエゾシカの角をモチーフにした荷棚や、テーブル、取手、肘掛に、北海道産のタモ材を使用するなど、あらゆるところに北海道らしさを感じられます。
2・3・4号車に設置されたダルマストーブのまわりでは自由にお寛ぎいただけます。(注)ダルマストーブのまわりは、ゆずりあってご利用いただきますようお客様のご協力をお願いいたします。
-
かくれ撮影スポット
下り列車でしか見ることができない場所です。5号車通路奥の窓から、SLの顔を間近にご覧いただけます。
※ 編成により撮影できない場合があります。
充電スペース
1・5号車にはモバイル専用スペースを設けています。また、各車内ではwi-fiをご利用いただけます。