
現在の北海道派
Hokkaido
0000名
現在の青森派
Aomori
0000名
【特典提供の注意事項】
JR北海道及びJR東日本がTwitterを活用して実施する「ツガルカイセンに参戦せよ!Twitterハッシュタグ特典プレゼント」(以下、「本キャンペーン」といいます。)に参加の方(以下、「参加者」といいます。)は、以下をよくお読みいただき、同意の上参加してください。本キャンペーンにご参加された場合、本規約に同意いただいたものとみなします。
■本キャンペーン期間は2022年12月1日から2023年2月28日までとなります。
■本キャンペーンは、JR北海道およびJR東日本が実施するものであり、Twitterの運営会社を含む第三者はその実施に関与していません。
■特典の換金および権利の譲渡はできません。
■ご自身のTwitterアカウントを保有していることが参加条件となります。
■ご参加の際のインターネット接続料および通信費は参加者のご負担になります。
■本キャンペーンへの参加は、参加者自らの判断と責任において行うものとし、参加に際して参加者に何らかの損害が生じた場合、JR北海道及びJR東日本の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
■やむを得ない事情により、特典の内容が変更になる場合があります。
【参加方法】
(1)キャンペーン期間中に「#ツガルカイセン」をつけてTwitterへ投稿。
(2)投稿完了後、「ツガルカイセンに参戦して限定特典をつかみ取れ!~まぐろがおいしいオススメのお店~」の掲載店舗へ行き、スタッフへTwitterの投稿画面を見せると特典を獲得できます。
※他割引・サービスと併用不可となります。
※投稿は何度でも可能ですが、特典のご利用は1グループにつき1回となります。
※Twitterを退会されている場合・ツイートを削除している場合は特典の権利を無効とさせていただきますのでご注意ください。
※特典の返品や、その他商品との交換はできません。
※参加者の都合により特典を受領できない場合においても、JR北海道及びJR東日本はその責任を負いません。
※特典の内容は予告なく変更する場合があります。
※営業時間、定休日等、急遽変更となる場合があります。
【免責・その他】
本キャンペーンは、細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本キャンペーンに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証をするものではありません。また、参加者または第三者が被った以下の場合の損害について、JR北海道及びJR東日本は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
(1)本キャンペーンへの参加に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化等の非常事態が発生した場合。
(2)本キャンペーンにおけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。
(3)参加者間または参加者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
(4)第三者による本キャンペーンのサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
(5)Twitterに関連するアプリケーションの動作環境により、キャンペーン運営の中断または中止によって損害が発生した場合。
(6)故意または重過失なくして本キャンペーンが提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
JR北海道及びJR東日本は、本キャンペーンの参加により参加者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。JR北海道及びJR東日本は、本キャンペーン(全部または一部)について、参加者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、参加者への予告なく本規約の変更や、本キャンペーンの適正な運用を確保するための必要な措置をとることがあります。
また参加者が本サイトを通して行う取引(特典の利用、各飲食店舗への問い合わせなど)は、すべてお客様と「サービス提供者」(取引の対象となる商品又はサービスを提供する者)との間で直接行っていただくものです。JR北海道及びJR東日本は取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。したがって、万一取引に関してトラブルが生じた場合には、参加者とサービス提供者との間で直接解決していただくことになります。
【禁止事項】
本キャンペーンへの参加に際し、以下の行為を禁止します。参加者が以下に該当する行為を行ったと判断した場合、予告なしに参加を無効とさせていただくことがあります。
(1)本規約に違反する行為
(2)本キャンペーンの運営を妨げる行為
(3)他人に迷惑、不利益、損害または不快感を与える行為
(4)他人を誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信用を毀損する行為
(5)他人の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(6)他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為
(7)JR北海道及びJR東日本が本キャンペーンの趣旨に沿わないと判断する行為
(8)JR北海道及びJR東日本が悪質または不適切であると判断する行為
(9)わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長するデータを投稿する行為
(10)営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為
(11)公序良俗に反する行為
(12)Twitterの利用規約・法令に違反する行為
(13)その他、前各号に類する行為
■知的財産権
当サイトに掲載されている全てのサイト素材に関する著作権・商標権・意匠権等の知的財産権は、当主催元に帰属しています。ただし、著作権表記されたサイト素材の著作権は表記された所有者に帰属します。尚、当サイト内で当主催元が知的財産権を有する全てのサイト素材の利用につきましては、著作権法、商標法、意匠法その他の法令で認められた場合を除き、複製・転用・転載・電磁的加工・送信・領布・譲渡・貸与・二次的使用・その他これらに類する全ての行為も含め、一切お断りいたします。
■掲載コンテンツ変更の可能性
当サイトに掲載されているコンテンツや情報は、予告なく変更・修正・削除する場合があります。
通信エラーが発生しました。
画面をリロードしてもう一度お試しください。
津軽海峡といえば、天然本まぐろ。正式名称はクロマグロといい、全長3m、体重400kgを超えることもある大型魚です。甘みのある脂がのる秋から冬は特においしい季節。大トロ、中トロ、赤身はもちろん、カマやホホ肉などの希少部位まで、どこを食べても旨いと評判で、「まぐろの王様」「黒いダイヤ」とも呼ばれます。
特に有名なのは「大間まぐろ」。全国に名をとどろかすブランドまぐろで、下北半島の北端にある大間漁港(大間町)に水揚げされたものをいいます。一方、津軽海峡を挟んだ対岸の函館市戸井地区の漁港に水揚げされるものが、「戸井まぐろ」。船上で活け締めにすることから「戸井活〆鮪」のブランド名で全国に知られています。
最高級まぐろとして名高い、大間と戸井のまぐろ。しかし、津軽海峡のまぐろの産地は、ここだけではありません。津軽半島の北端に位置する龍飛崎の沖合で釣られ、龍飛漁港(外ヶ浜町)に水揚げしたものを「龍飛まぐろ」、三厩(みんまや)漁港(外ヶ浜町)に水揚げしたものを「三厩まぐろ」といいます。また、北海道の松前町の漁港に揚がるものが「松前本まぐろ」です。いずれも脂のりが良く、旨いと、味に定評があります。
なぜ、津軽海峡ではおいしい本まぐろが獲れるのでしょうか。それは、日本海の暖かい海水(対馬暖流)と太平洋の冷たい海水(親潮)がせめぎ合い、プランクトンが豊富で、さまざまな魚介類が集まってくるため、本まぐろがよく育つから。おすすめの食べ方は、やっぱり生で頂く!刺身や寿司、まぐろ丼など、この冬は、津軽海峡の本まぐろを存分に味わい尽くしましょう。

まぐろは、捨てるところのない魚といわれ、頭から尾まで食べられます。おなじみなのは、「大トロ」「中トロ」「赤身」でしょう。頭に近い腹部が、大トロ。脂が多く、甘みが強いです。尾に近い腹部と背部が、中トロ。ほどよくのった脂が旨みと調和しています。胴体の中心部が赤身で、中骨に付いている身を削りとったものが中落ちです。まぐろ本来の旨みが味わえます。いずれも、刺身や寿司ネタの定番です。
1本のまぐろからわずかしかとれない部位もあります。例えば、「カマ」。エラのあたりを指し、特に脂のりのよい部分を「カマトロ」といいます。霜降り肉のような見た目と味わいです。このほか、目の上部にある「脳天」や「ほほ肉」「あご肉」、「尾の身」などもおいしく食べられます。メニューにあったら、ぜひ味わってみてください。





-
函館朝市 栄屋
海鮮問屋の直営店だから出来る新鮮な魚介、種類が豊富な本格海鮮丼や厳選された食材等、「函館」を味わえる食事が楽しめます。北海道函館へ来た際はぜひ足を運んでみては。
- □住所/北海道函館市若松町11-4
- □営業時間/6:00~14:00
- □電話/0138-23-3714
- □定休日/なし
- □アクセス/函館駅から徒歩5分
- 特別特典
-
ツイート+2200円(税込)以上の
お食事で1グループ
「イカ刺し」1皿
プレゼント
-
青森魚菜センター
「青森」を味わうならここ!元祖「青森のっけ丼」は青森ならではの新鮮な魚介類をはじめ、惣菜、地元の特産物や名物からチョイスしてオリジナルの丼ぶりを楽しめます。
- □住所/青森県青森市古川1-11-16
- □営業時間/7:00~15:00
- □電話/017-763-0085
- □定休日/毎週火曜日
- □アクセス/青森駅から徒歩5分
- 特別特典
-
ツイート+1100円(税込)以上の
購入で
りんごジュース1本(190g)
プレゼント
※他割引・サービスと併用不可となります。※提供期間2022年12月1日〜2023年2月28日までとなります。※営業時間、定休日等、急遽変更となる場合があります。※特典のご利用は1グループにつき1回となります。※特典内容は予告なく変更となる場合がございます。