JR北海道

DISCOVERY JARHOKKAIDO

ついに実現!

リアルとデジタルの融合により、北海道の鉄道・鉄道の旅の新たな魅力の発見(DISCOVERY)を提案

第4弾では、なんとJR北海道と東武鉄道の
コラボレーションNFTが登場!
2つの会社をつなぐ、あのSLの懐かしい姿や
東武鉄道の現役車両とJR北海道の
人気特急が夢のコラボレーション!
さらには2社を代表する
車両対決NFTも実現!
期間限定販売のコラボNFT 
是非お見逃しなく!?

商品ラインナップ

第4弾
10月14日販売開始

時代を超えて繋がる!「SL C11-207号機

コラボNFT」

1種×20点

東武鉄道で今も活躍している「SL大樹ふたら」は
かつて北の大地を駆け巡っていたJR北海道のC11-207号機です。
今回のコラボレーションでは、そんなC11-207号機の
懐かしい姿「SLニセコ号」が「SL大樹ふたら」と並んで登場!
C11-207号機の新旧SLが並ぶ夢のNFTを
期間・数量限定でお届けします。

商品イメージ

夢の実現!「DE10

ヘッドマークコラボNFT」

2種×20点

東武鉄道のDE10とJR北海道を代表する特急が
奇跡のコラボレーション!
JR北海道を代表する特急のヘッドマークを装着した
普段見ることのできない、幻の姿をNFTでお届けします。

商品イメージ

コラボ列車カード売り切り対決!NFT

2種×100点

JR北海道と東武鉄道でどちらが先に
コラボNFTを
売り切ることができるかを争う売り切り対決企画。
東武鉄道との対決に登場するのは推し鉄大賞
グランプリにも輝いたJR北海道人気No.1のキハ40形!
他にも長らく愛されてきたキハ54形が
プライドをかけた戦いに挑みます!
NFTを購入してJR北海道の列車を
応援しよう!

商品イメージ

※JR北海道バージョンと東武鉄道バージョンではデザインや販売するプラットフォームが異なります。
※東武鉄道公式NFTコレクション!では違うデザインのNFTを手に入れることができます。
詳しくは「東武鉄道 NFT」で検索!

魅せる!JR北海道エアポートコレクション

4種×10点

北海道の空の玄関口、新千歳空港から札幌と小樽へ
30年以上走り続けてきた快速「エアポート」
道民の方以外でも、
乗車したことのある人も多いハズ!
そんな多くの人に愛される「エアポート」に追加のNFTが登場!
お気に入りの1枚を手に入れよう!

商品イメージ

各NFTの詳細はこちら

※販売期間は商品により異なります。期間終了前でも完売次第、販売終了となります。

購入はこちら 詳細な購入方法はこちら

  1. 「αU market」のホームページにアクセスし、アイテムを探す。
  2. アイテムページで「ウォレット接続して購入」ボタンをタップして、ウォレットを接続する。
    ※ウォレットアプリをお持ちでない方は、アプリをインストールの上、ウォレットを接続してください
  3. NFTの詳細ページで「購入する」ボタンをタップする。
  4. 支払い方法を選択し、「お支払いへ進む」ボタンをタップする。
    ※決済手段はクレジットカード及びauかんたん決済のみとなっております。
  5. 購入内容を確認いただき、問題なければウォレットアプリで決済を完了する。
  6. 購入したNFTはマイページで確認できます。
αU market
KDDI株式会社が運営するauブランド発のNFTストアです。様々なアーティストによるデザイン性の高いNFTを豊富に取り揃えています。

※2024年10月現在の情報です。画像はイメージです。