「いまこそ輝け!
北のキハ183系 記念入場券」
を発売!
石北本線をはじめ、これまでキハ183系車両が走った全道10駅で、「いまこそ輝け!北のキハ183系 記念入場券」を発売します。さらに、石北本線ゆかりの5駅を集めたお客様には、5駅達成特別カードをプレゼントします。
発売日時 | 2022年7月1日(金)~2022年12月31日(土)※各発売箇所の窓口営業時刻~窓口終了時刻まで |
---|---|
発売価格 | 1枚200円(小児用の設定はありません) |
発売枚数 | 各駅限定3,000枚※限定枚数に到達次第、発売を終了とさせていただきます。※窓口が混雑している場合には、一度にお買い求めいただける枚数をお一人様5枚までに制限させていただくことがあります。 |
- ※各駅の記念入場券のうち券番0001は、網走駅にて展示するため、各駅での発売は券番0002からとなります。なお、各駅とも券番を指定してお買い求めいただくことはできかねます。
- ※札幌駅では、発売(在庫)状況に応じ発売する窓口を限定させていただく場合があります。
北海道内10駅にて各駅異なる
デザインで発売!
~お知らせ~
以下の発売駅では、発売限定枚数に達したため、
発売を終了しました。
- ■札幌駅 (7/24発売終了)
- ■旭川駅 (7/28発売終了)
- ■網走駅 (8/3発売終了)
- ■北見駅 (8/12発売終了)
多くのご利用、誠にありがとうございました。
-
[01 網走駅]
-
[02 北見駅]
-
[03 遠軽駅]
-
[04 上川駅]
-
[05 旭川駅]
-
[06 札幌駅]
-
[07 函館駅]
-
[08 釧路駅]
-
[09 帯広駅]
-
[10 稚内駅]
裏面デザインも
お楽しみに!
石北本線ゆかりの5駅は、「石北本線全線開通90周年」にちなんだ内容で、5駅が連結するデザインです。その他の5駅は、現在キハ183系車両で使用している機器についてご紹介します。10駅それぞれ異なる内容をお楽しみください。

石北本線全線開通90周年記念ロゴ

◀︎
機器の一例
キハ183系エンジン
(DMF13 HZK)
石北本線全線
開通90周年
10月1日に石北本線が全線開通して90周年を迎えます。オリジナル記念ロゴを活用した装飾等でお客様のおもてなしを計画していますので、お楽しみに!
石北本線ゆかりの5駅の「いまこそ輝け!北のキハ183系 記念入場券」をお買い求めいただき、
半券を集めてご応募いただくと、もれなく
いまこそ輝け!
北のキハ183系 ×
石北本線全線開通90周年記念

「5駅達成特別カード」を
プレゼント!

応募期間 | 2022年7月1日(金)~12月31日(土)※当日消印有効 |
---|---|
応募資格 | 「いまこそ輝け!北のキハ183系 記念入場券」を石北本線ゆかりの5駅(網走駅、北見駅、遠軽駅、上川駅、旭川駅)すべてで購入いただいたお客様 |
応募方法 | 郵送でのお申し込み |

5駅達成特別カード
石北本線の歴史とあわせて、2022年4月より運転している
「キハ183系復刻塗装車両」をデザインした、応募者限定のカードです。
-
STEP01ご購入
- 石北本線ゆかりの5駅(網走駅、北見駅、遠軽駅、上川駅、旭川駅)すべてで「いまこそ輝け!北のキハ183 系 記念入場券」を購入してください。
-
STEP02申し込む
- 専用の申込用紙※1に「いまこそ輝け!北のキハ183系 記念入場券」の半券(5枚)を貼付し、宛先を書いた返信用封筒※2(切手貼付)と一緒に事務局へ送付してください。
-
STEP03もらえる
- 「5駅達成特別カード」をご指定の宛先に送付します。※3・4
- ※1 専用の申込用紙は「いまこそ輝け!北のキハ183系」専用サイトに、6月末に掲載します。
- ※2 「5駅達成特別カード」のサイズは、タテ58㎜×ヨコ125㎜ですので、返信用封筒は長型3号(120㎜×235㎜)で、切手(94円)を貼付のうえ、送付をお願いします。
- ※3 プレゼント送付の際、送付いただいた申込用紙は事務局にて回収および破棄しますので、予めご了承ください。
- ※4 プレゼント送付は応募期間終了後、2023年1月頃からの発送を予定しております。
- ※「北の大地の入場券」とは別企画です。ご応募の際はご注意ください。
5駅達成特別カード
ご応募方法
- ① 専用の申込用紙を以下よりダウンロードし印刷
- ② 専用の申込用紙に半券を貼付し、必要事項を記入
- ③ 専用の申込用紙と宛先を書いた返信用封筒(長型3号、94円切手貼付)を同封し事務局へ送付
- ※応募条件を満たした応募者全員にプレゼントします。(応募条件を満たしていない場合、専用の申込用紙のみ返送)
- ※「5駅達成特別カード」は応募期間終了後、2023年1月頃からの発送を予定しております。
お問い合わせはこちら
- ※返信まで時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
「かぶりつきシート」
を
指定席として発売!
キハ183系は、道内の定期特急列車で唯一、客席からの前面展望(もしくは後面展望)をお楽しみいただけます。7月より、4号車の2席も指定席として発売し、合計4席を事前申し込みできるようになります!


「かぶりつきシート」の様子
車両編成
←網走
札幌→
6月30日まで
7月1日から
●かぶりつきシート
※遠軽〜網走間逆向き
※4号車の指定席は2席のみ
対象列車 | 特急「オホーツク」「大雪」 |
---|---|
対象座席 | 1号車17番A席・B席、4号車17番A席・B席※1号車はすでに指定席として発売中 |
対象日 | 2022年7月1日(金)の オホーツク1号・3号、大雪3号・4号 2022年7月2日(土)以降に運転するすべての列車 |
発売開始日 | 各列車の運転日1ヵ月前の午前10時 |
料金 | 通常の指定席と同様に、乗車券と指定席特急券でご利用いただけます。 |
- ※1号車の2席は、すでに指定席として発売しています。
- ※業務の都合上、乗務員室に当社関係者が添乗する場合や荷物を置く場合は、車窓をお楽しみいただけない場合があります。予めご了承ください。
- ※走行区間によって、進行方向が変わります。
懐かしのヘッドマーク
を
復刻します!
特急「オホーツク」「大雪」にて運用中の復刻塗装車両に対して、かつてキハ183系で運転した列車のヘッドマークを復刻します。復刻ヘッドマークは7種類で、網走駅で見ることができます。この機会にぜひ、網走駅へお越しください!
網走駅にて特急「オホーツク」・「大雪」のヘッドマークを
表示切替する際、間のヘッドマークが表示されます。
【表示切替されるタイミング】
※網走駅に入線後、すぐに表示切替されます。駅ホームへは、入線前にお越しください
大雪
オホーツク
大雪
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
⇔
オホーツク
対象列車 | キハ183 系復刻塗装車両 先頭車(キハ183-8565) |
---|---|
対象時期 | 2022年7月以降 |
- ・復刻ヘッドマークの設置は、復刻塗装を施した先頭車(キハ183-8565)1両のみです。その他の車両には設置しません。
- ・復刻塗装車両の使用列車、使用車両は日によって異なります。
- ・復刻塗装車両の運行日、運行列車の計画はお知らせしておりません。「オホーツク」「大雪」ご乗車当日のお楽しみにしてください。
- ・都合により、表示できない場合があります。
対象の4駅(上川、遠軽、北見、網走)での購入を制覇しかつ乗車したお客様に
「いまこそ輝け!
北のキハ183系」
特製ペナントをプレゼント!
ご好評につき、第2弾でも継続!
グリーン車に乗って、オホーツクへお越しください!

-
STEP01乗る
- 上川、遠軽、北見、網走の4駅で購入したグリーン券でグリーン車に乗車。※1※乗車証明書引換の有無、利用区間は問いませんが、指定席交付のみのご利用(指定のみ券)は除きます。
-
STEP02申し込む
- 専用の申込用紙※2に旅行終了後のグリーン券(4枚)を貼付し、宛先を書いた返信用封筒 (切手貼付)※3と一緒に事務局へ送付してください。
-
STEP03もらえる
- 「いまこそ輝け!北のキハ183系」特製ペナントをご指定の宛先に送付します。※4
※第1弾で実施していた別仕様の特製ペナント(5枚応募版)は、第2弾では実施しませんのでご注意ください。
応募期間 | 2022年12月31日(土)まで※当日消印有効 |
---|---|
対象のきっぷ | グリーン券(グリーン特急券またはグリーン料金券)※指定席交付のみのご利用(指定のみ券)は除く。2022年12月31日(土)購入分まで [2022年12月31日(土)乗車分まで] |
応募資格 | 上川駅、遠軽駅、北見駅、網走駅の4駅すべてで特急「オホーツク」「大雪」のグリーン券を購入(えきねっと予約での受取りも含む)し、ご乗車いただいたお客様※ご利用区間は任意です。ただし、指定席交付のみのご利用(指定のみ券)は除きます。 |
応募方法 | 郵送でのお申し込み |
- ※1 キャンペーン期間中(12/31まで)にご購入、ご乗車、お申込みが必要です。
- ※2 専用の申込用紙は以下よりダウンロードいただけます。
- ※3 ペナントのサイズはタテ23cm×ヨコ32cmですので、返信用封筒は角形2号(240mm×322mm)に切手(140円)貼付のうえご用意をお願いします。
(注)第1弾の際、乗車券類の貼付方法等により、120円切手の重量を超える事象が複数ございました。そのため、貼付する切手を140円切手に変更させていただきます。(8月2日修正)
なお、7月1日~8月1日の期間中に応募いただいたお客様については、受取時に料金不足が発生する場合がございますので、不足金をお支払いの上、商品をお受け取りいただくようお願い申し上げます。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 - ※4 ペナント送付の際、送付いただいた専用の申込用紙もあわせて返送します。ただし、受付作業による乗車券類の汚れ、破損等による乗車券類の再発行はいたしかねますので予めご了承ください。
特製ペナント
プレゼントご応募方法
- ① 専用の申込用紙を以下よりダウンロードし印刷
- ② 専用の申込用紙に乗車券類を貼付し、必要事項を記入
- ③ 専用の申込用紙と宛先を書いた返信用封筒(角形2号、切手(140円)貼付)を同封し事務局へ送付
(注)第1弾の際、乗車券類の貼付方法等により、120円切手の重量を超える事象が複数ございました。そのため、貼付する切手を140円切手に変更させていただきます。(8月2日修正)
なお、7月1日~8月1日の期間中に応募いただいたお客様については、受取時に料金不足が発生する場合がございますので、不足金をお支払いの上、商品をお受け取りいただくようお願い申し上げます。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 - ※応募条件を満たした応募者全員にプレゼントします。(応募条件を満たしていない場合、専用の申込用紙のみ返送)
- ※特製ペナントは応募期間終了後、2023年1月上旬からの発送を予定しております。
お問い合わせはこちら
- ※返信まで時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
キハ183系デビュー時の
復刻塗装企画
先頭車1両、グリーン車1両を昭和61年デビュー当時の塗装に復刻します!
復刻塗装の車両は、2022年4月より運行しています。
※運行日・運行列車の計画はお知らせしておりません。
「オホーツク」「大雪」ご乗車当日のお楽しみにしてください。

撮影:辻 晴穂 様
※復刻塗装を行うのは、2両のみです。



キハ183系 昭和61年(1986年)デビュー時の復刻塗装ができるまで
①手作業で古くなった塗膜や錆を落とし、その部分に”パテ”を塗布して表面を滑らかにします。
②窓ガラスやヘッドライトなどを養生し、下地の塗装を行います。
③ベースとなる白色を塗装した後、朱色・オレンジ色のラインとなる部分を車体にケガキし、養生します。
⑤車両番号などの必要な標記を貼り付けます。車両番号は、ステンレス風の接着フィルムで当時の国鉄書体を再現しました。