18
8/29
土
歴史ある財産を後世へ産業遺産めぐりと札幌開拓の歴史を偲ぶ、苗穂ウォーク
ショートコース設定


運動消費カロリー表示について
- 表示のカロリー数はおおよその目安です。
- 運動消費量については個人差があります。
- 消費カロリー計算については、当事務局独自の基準により算出しております。
- 「おにぎり」での個数表示は1個あたり170kcalで算出しております。
開催日当日は、「福山醸造」の工場見学はできません。直売所もお休みとなります。
また、雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館、勝源神社及び工場の見学はできません。
あらかじめご了承ください。


-
基本コース
約10.5km
(2.5時間) -
ショートコース
約6.5km(1.5時間)
-
開催駅
-
函館本線 苗穂駅
-
スタート
-
苗穂駅 9:00~10:30
-
ゴール
-
苗穂駅 10:00~15:30
設定時間内でのスタート・ゴール受付に、ご協力をお願いいたします。
-
見どころ
-
- 北海道鉄道技術館
- サッポロビール博物館
- 旧永山武四郎邸
- 千歳鶴酒ミュージアム
- 札幌村郷土記念館
- 苗穂駅前蔵ノ湯
-
ポイント
-
苗穂は、札幌開拓の黎明期から豊平川の豊かな伏流水や交通の利便性によって北海道に根ざした企業の工場や倉庫がひしめき、「産業のまち」として発展してきました。JR北海道苗穂工場内にある、準鉄道記念物「北海道鉄道技術館」をはじめ、日本のビール史が分かる国内唯一の博物館「サッポロビール博物館」は、『札幌苗穂地区の工場・記念館群』として北海道遺産に選定されています。そのほか、大友亀太郎の役宅跡地に建てられた史料館「札幌村郷土記念館」、屯田兵制度の発展に尽くし、第2代北海道長官の永山武四郎の私邸「旧・永山武四郎邸」、和風モダンのハイセンスな外観がシンボル「千歳鶴酒ミュージアム」など、みどころが豊富です。
-
カロリー
消費 -
基本コース:おにぎり約3.5個分 消費カロリー約600kcal
ショートコース:おにぎり約2.1個分 消費カロリー約360kcal
おすすめの列車
行 き
普通列車/札幌駅(8:52発)→苗穂駅(8:55着)
普通列車/札幌駅(9:10発)→苗穂駅(9:13着)
普通列車/札幌駅(9:22発)→苗穂駅(9:24着)
普通列車/札幌駅(9:37発)→苗穂駅(9:39着)
帰 り
普通列車/苗穂駅(13:03発)→札幌駅(13:06着)
普通列車/苗穂駅(13:19発)→札幌駅(13:23着)
普通列車/苗穂駅(13:32発)→札幌駅(13:36着)
普通列車/苗穂駅(13:36発)→札幌駅(13:39着)
※時刻等は、変更となることがございますので、出発前にお確かめください。