Y.K.
新千歳空港駅 [2015年入社]
みどりの窓口でのきっぷ販売、改札でのお客様案内を担当
神奈川県出身 都市環境学科卒
先輩の声
JR北海道に入社した決め手を教えてください。
大学生の頃に北海道を自転車で旅行しました。その時感じた圧倒的な大自然と人のあたたかさに惹かれ、北海道に住むことを決めました。JR北海道に入社したのは、道民の皆様の生活を支える仕事をしたいと思ったからです。現在は、道内だけでなく道外のお客様についても私のように北海道に住みたいと思っていただける方が増えるよう、公共交通機関としてできることは何か考えながら仕事をしています。

現在担当している仕事を教えてください。また、どんな時にやりがいを感じますか。

みどりの窓口でのきっぷ販売と改札口でのお客様案内を行っています。新千歳空港駅には毎日様々な目的のお客様がいらっしゃるので、初めてご利用いただく方には詳しく、何度もご利用いただいている方には簡潔明瞭に説明するなど、ニーズに合わせた案内をすることでお客様の笑顔に接することができたときはやりがいを感じます。また、通常業務以外では、お客様がホーム下に転落された場合の対応など緊急時を想定した勉強会の準備を担当しています。
これまでの経験の中で一番印象に残っているエピソードを教えてください。
みどりの窓口できっぷを発売していた際、海外のお客様が「行きたい場所はいくつか決まっているが他におすすめの場所はないか」また、「どのようなきっぷを買えばいいか分からない」とおっしゃったので、目的地近くの観光地と併せて海外旅行者向けのお得なフリーパスをご案内しました。後日、再度お客様が来駅され、あなたのおかげで良い旅ができた、来年もまた来ますとおっしゃっていただけたときにとても嬉しかったことを覚えています。

プライベートの楽しみ方(休日の過ごし方など)を教えてください。
休みの日は趣味の自転車で近くの峠を走っています。同期とは車で日帰り温泉に行ったり、毎年夏に一回は必ずキャンプをしています。仕事終わりには、職場の上司や先輩後輩とご飯に行くこともあります。
最後に、学生の皆さんに一言メッセージをお願いします。
現在、JR北海道を取り巻く環境は大変厳しい状況です。
それでも、ここでしか出来ない仕事が、ここに来て良かったと思える仕事が、JR北海道にはあります。
皆さんと一緒に仕事をできる日を楽しみにしています。
ある1日のスケジュール
- 8:15
- 出社
- 8:45
- みどりの窓口にてきっぷ販売業務
- 11:00
- 休憩
- 12:15
- みどりの窓口にてきっぷ販売業務
- 16:20
- 休憩
- 17:35
- みどりの窓口にてきっぷ販売業務
- 21:20
- みどりの窓口にて売上集計
- 23:00
- 券売機の売上集計 締切作業
- 0:00
- 就寝
- 5:30
- 起床 着替え
- 6:00
- 駅構内の清掃 線路切り替え部分の清掃
- 6:30
- みどりの窓口にてきっぷ販売業務
改札でのお客様案内
- 9:15
- 次の担当者に引継 着替え 退社
職歴
2015年入社 | 新千歳空港駅みどりの窓口でのきっぷ販売、改札でのお客様案内を担当 |
---|
取材日:2019年1月
※2024年4月現在、営業部インバウンドグループにて活躍中!