開発事業コース(総合職)募集要項
職務内容と期待される役割
開発事業のスペシャリストとして、開発事業分野(グループ会社への出向含む)で活躍し、将来は経営課題の解決に力を発揮することを期待しています。
※キャリアの構成上、鉄道事業、財務、総務等の開発事業以外の分野を経験することもあります。
応募資格 |
[新卒・第二新卒] 2026年3月までに4年制大学を卒業及び卒業見込みの方、または大学院を修了及び修了見込みの方 ※2023年2月までに4年制大学を卒業または大学院を修了された方で社会人経験のある方は、社会人採用としてご応募ください。 |
---|---|
採用人員 | 開発事業コース(総合職)と総合職(事務系・技術系)を合わせて30名程度 |
入社日 | 2026年4月1日 |
募集学科 | 全学部全学科 |
初任給 | 2026年度入社 初任給予定(札幌市内勤務の場合) <修士了> 215,916円 【2024年度実績より 7,519円引き上げ、4年連続UP】 <大 卒> 204,380円 【2024年度実績より 5,150円引き上げ、4年連続UP】 |
諸手当等 | 都市手当、寒冷地手当(年間最大154,600円)、通勤手当、扶養手当(配偶者:月15,000円/子ども1人あたり:月5,000円)、超過勤務手当、夜勤手当、祝日等勤務手当、交代制等勤務手当、緊急呼出し手当、特殊勤務手当(指定業務に従事する場合に支給)、技能手当(業務関連資格の保有者に支給:月最大35,000円)、職務手当、住宅補給金(賃貸住宅居住者に支給:年間最大約200,000円)、帰省補給金(帰省費用の援助)、国家試験資格等取得お祝金 等 |
昇給賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月) |
勤務地 | 初任地は主に札幌市内ですが、その後の業務内容によって、勤務地が道内外となる場合があります。 |
就業時間 | 9:00~17:50 |
休日休暇 | 休日/年間112日 休暇/年次有給休暇、保存休暇、慶弔休暇等 ※年次有給休暇は年間最大20日間(入社時15日間) |
福利厚生 | 社宅・独身寮(全道各地にあり希望者は基本的に入居可能)、福利厚生サービス、互助会、厚生年金、健康保険、労災保険、企業主導型保育園との提携あり 等 福利厚生についてはこちらから |