きっぷ情報
全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT、JR西日本宮島フェリーが乗り放題です。1人で5回分または5人までのグループ利用ができます。
お求め・お問合せは、全国のJRの主な駅のみどりの窓口、旅行センター及び主な旅行会社へ。
【春季用】・2018年3月1日~2018年4月10日
【夏季用】・2018年7月20日~2018年9月10日
【冬季用】・2018年12月10日~2019年1月10日
・ありません。
・乗車日の1か月前より当日まで(発売期間内に限ります。)
設定区間 | 発売額 | 有効期間 | ||
---|---|---|---|---|
大人 | 小児 | |||
旅客鉄道会社線全線 (JR全線) |
11,850 | - |
1回につき1日間 (5回分セット) |
はやぶさ・こまち | その他の新幹線 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グラン | G車 | 普指 | 普自 | 立席 | グラン | G車 | 普指 | 普自 | 立席 |
× | × | × | × | ×※1 | × | × | × | × | ×※1 |
のぞみ・みずほ | その他の新幹線 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G車 | G個 | 普個 | 普指 | 普自 | G車 | G個 | 普個 | 普指 | 普自 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
G車 | G個 | 普個 | 普指 | 普自 | A個 | A寝 | B個 | B寝 | 立席 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
普通列車 | BRT | ||||
---|---|---|---|---|---|
G車 | 指定 | 自由 | SL | ライナー | |
▲※2 | ▲ | ○ | ▲ | ▲※3 | ○ |
・1枚で5回(人)までご利用になれます。1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限りです。
・乗車時に改札口で(無人駅から乗車の際は車掌から)利用日の記入を受けてください。
・旅客鉄道会社線(JR全線)の普通列車普通車自由席及びBRTならびにJR西日本宮島フェリーを利用できます。
・JRバス線は利用できません。
・石勝線の「新得~新夕張」間内相互発着及び奥羽本線の「新青森・青森」間相互発着に限り、特例として「青春18きっぷ」のみで特急・急行列車の普通車自由席が利用できます。特例区間外にまたがって利用する場合(特例区間内の駅で、一旦下車後に再度同一列車に乗車する場合を含みます)は、別に特急・急行列車の利用全区間の運賃・料金が必要です。
・奥羽本線の「新青森・青森」間相互発着で全車指定席の普通列車(快速含む)に乗車する場合に限り、特例として「青春18きっぷ」のみで普通車の空いている席が利用できます。特例区間外にまたがって利用する場合は、利用全区間の料金が必要です。
・宮崎空港線の「宮崎~宮崎空港」間および佐世保線の「早岐~佐世保」間(※)に限り、特急・急行列車の普通車自由席が利用できます。また、当該区間のみ特急・急行列車の普通車指定席を利用する場合は、指定席券(普通列車用)を別に購入することで利用できます。
※佐世保線の「早岐~佐世保」間は2018年3月17日以降の取扱いとなります。
・JR線(BRT含みます)以外の会社線を経由する列車を利用する場合には、別に当該会社線区間の運賃・料金が必要です。
・ただし、次に掲げる会社線の区間については、普通列車に乗車して通過利用する場合に限り、別に運賃をお支払いいただくことなく利用できます。なお当該区間において指定する駅以外で下車した場合、別に会社線乗車区間の運賃が必要となります。
鉄道会社 | 通過利用可能区間 | 下車可能駅 |
---|---|---|
青い森鉄道 | 青森~八戸 | 青森、野辺地、八戸 |
IRいしかわ鉄道 | 金沢~津幡(*1) | 金沢、津幡 |
あいの風とやま鉄道 | 高岡~富山(*1) | 高岡、富山 |
(*1) JR線へ通過利用する場合に限ります。(以下の例2を参照してください)
(例1) 青森駅から野辺地駅を経由して大湊線大湊駅へ向かう場合
①青森から大湊まで下車せずに利用する場合
→青森~野辺地間の青い森鉄道線の運賃は不要です。
②青森から浅虫温泉で途中下車して大湊まで利用する場合
→青森~浅虫温泉間と浅虫温泉~野辺地間の青い森鉄道線の運賃が
別に必要です。
(例2) 金沢駅から高岡駅を経由して城端駅へ向かう場合
金沢~高岡間のIRいしかわ鉄道線及びあいの風とやま鉄道線の運賃が必要です。
・また本券を携行するお客さまが、「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を使用する場合は、北海道新幹線の「奥津軽いまべつ~木古内」間及び道南いさりび鉄道線の「木古内~五稜郭」間を1枚につきお一人さま片道1回乗車できます。なお北海道新幹線では普通車の立席(車内の空いている席)の利用となります。また木古内を除く途中駅での下車はできません。
・乗車が翌日にまたがる場合は、乗車した列車が0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効となります。
・東京及び大阪近郊の電車特定区間内では、終電車まで有効となります。
・同一行程の場合に限り利用できます。
・この場合、本券を所持していないお客さまは、集合駅まで(または解散駅から)は別に乗車券が必要です。
・回数に制限なく可能です。
・使用開始後は払戻ししません。
・遅延・運行不能等でも有効期間の延長はしません。
・その他のご利用条件については、「おトクなきっぷのご利用案内」をご確認ください。